fc2ブログ

「このはなや」店内

お休みが増えてちょっぴりさみしい(?)ので、
「このはなや」の様子をご紹介します。

konohanayatennnai 1
ショップのカウンターです。
一押しの草餅をはじめおいしいお菓子が並んでいます。

konohanayatennnai2   konohanayatennnai3
客席はこんな感じ。
テーブル、ベンチも大工が作りました。

konohanayatennnai4
天井の梁はオーナーであるお施主さんの山から切り出した桧です。
ちなみに切り出す仕事をしてくれたのは
一軒前のお施主さん
こんな風に現場に近い人材に恵まれているのは大変ありがたいことです。

konohanayatennnai5
店内の土壁です。
我が家の近所で炭焼をしていた方が引っ越すことになって、
炭窯を壊さなければならなくなりました。
その土をもらってきて、お施主さんも加わって塗った壁。

konohanayaura
裏から見るとこんな感じです。

今回はこの辺で。
またご紹介しますね。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

教えて下さい

今晩は!
安曇野のこっふぇる梅太郎さんに
「このはなや」さんをご紹介されましたが、
場所がよく分かりません。
よろしかったら、住所または、
目印になるようなものでもいいので、
教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

Re:教えて下さい

こんばんは。
お問い合せありがとうございます。
「このはなや」さんは、国道153号線沿いにあります。
建物は道からちょっと引っ込んでいるのですが、
信号「しだれ栗入口」と「小野下町」の間、
道端に立っている木の看板が目印です。
松本本面から来られるのでしたら、道路の左側になります。
住所は辰野町小野960です。
sidetitleプロフィールsidetitle

生活改善委員会

Author:生活改善委員会
FC2ブログへようこそ!

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QRコード